2012年5月29日火曜日

内憂外患の友に、何をそんなに急いで終わらせたいの?

Über den beeilten Selbstmord, oder die Kunst, mit dem Nichts anzufangen.
【6月5日(火)更新、改題】
 寄せては返す波の飛沫(時は命の働き)浴びるのを内に感じながら、色めき立ち其処に突っ立った侭でどうするの?波に攫われまいと足踏ん張って、帰らぬ人となったあの子の分まで生きなくちゃと、自然の疾風怒濤に逆らって一人息巻いてどうするの?人類(ヒト)が憎いから自然(モノ)は天災地変を起こすわけでないことを承知しているのに、(権力とカネに物言わせ)突っ張り合ってどうするの?力任せでは到底自然の勢いに勝てない、闇勢力に力で叶わないと分かっているのに、壁に頭をぶつけてどうするの?就職難の今がヒトとして生きる「道」の初めに過ぎないのに、「待つ」ことをしないでどうするの?自分の壁となって働くモノとどう向き合うか、内憂外患で八方塞がりに見える今が、「無で始める」生の技法を学ぶまたとないシャンスなのに、何をそんなに急いで終わらせたいの?…
 「無で始める」禅の話が難しい?なら、この工房で一緒に茶を啜りながら、安心して壁観するダルマを尋ね、平常底で自分と向き合う仕方を学んでみませんか。目線を変え、「神もしくは自然」(スピノザ)について語り合うのもいい。君の捜し物が何か知りたいな。自分の捜し物が分からないか、探しても見つからなかったのなら、その時の挫折感或いは失敗談を聞かせて欲しいな。ブログで公開されるのが嫌なら、別途にメールにてお伺いしてもいい。自ら語る(告白する)ことで、大抵は癒されるか解決します。ただ社会学的には、自分とは内外のゲマインシャフト(共同体)を意識したスタンスなので、歯切れのいい人格理論とは異なり、一筋縄ではいきませんが...だって仮初めにも、苦渋の自他関係(負の連鎖)を終わらせるのが君の目的であって、決して生命の営みそれ自体を絶つことではないはず、でしょう?一度は自殺を考えてことがある諸君の、率直な意見を聞きたい。


Shigfried Mayer, copyright all reserved 2012, by 宮村重徳, the Institute for Rikaishakaigaku Tokyo

0 件のコメント:

コメントを投稿